オリジナル

商品制作

コーヒーバッグをオリジナル印刷
オリジナルブレンドで制作致します。
窒素ガス充填機を使用して100個からの極小ロット対応致します。








私達は小さなコーヒー豆屋からスタートしました。スペシャルティコーヒーをもっと多くの人に届けたいという想いから、手軽に淹れることの出来るドリップバッグの普及を目指しています。

ノベルティ制作

 

展示会で配るノベルティや企業周年記念イベント
御中元・御歳暮・粗品など
箱入で包装紙・熨斗の対応可能です。 

展示会での粗品として、イベント時のノベルティとして、DMに添えて等、さまざまな場面でご活用頂けます。

周年イベント用に「ありがとう」の文字を入れ、お取引様や従業員へ感謝の気持ちを伝えることが出来ます。

包装紙、熨斗の対応が可能です。
粗品の代表格【タオル】の代わりとして人気が出てきています。もらって嬉しい粗品をご利用頂き、企業イメージアップのお手伝いをさせて頂きます。

珈琲関連企業様

貴社で焙煎された珈琲豆を最小100個からコーヒーバッグ製造致します。

オーダーの流れ

①お問い合わせ

まずは、お気軽にお問い合わせボタンよりご連絡をお願いいたします。
お見積りの場合は、製造予定数を明記ください。

②お打ち合わせ

ご要望に応じて、訪問・電話・ZOOM等にて内容を詳しくヒアリングさせて頂きます。
ご希望のブレンドがある場合は、イメージをお伺いさせて頂き、ドリップバッグにてサンプルをお送り致します。
お湯を注ぐだけで抽出できるので、簡単に味見して頂けます。


③ご発注

ご注文はメールでご連絡下さい。
決済のご案内と表面データデザインの確認を行います。
表面デザインが確認出来てから1週間程で納品可能です。
(お急ぎの場合はご相談ください)

④焙煎・ドリップ充填・納品

ご注文を頂いてから焙煎致します。
焙煎後に粉に粉砕してからすぐに窒素ガス充填致しますので、鮮度が良い状態を、製造日より1年間保ちます。
納品は1箱500個入った状態でお届け致します。

ご注文時の詳細

・表面デザインは、単色印刷は100個から、

デジタルフルカラー印刷は3800個から制作可能です。

・箱詰め、熨斗対応はオプションにて承っております。

・ティーパックタイプのドリップバッグとなります。カップオンタイプも数量によっては受注しておりますので、お問い合わせ下さいませ。

【STEP1】オリジナル印刷

表面フィルムへ単色でオリジナル印字が可能です。一色では物足りない、写真を使用したい方は、デジタル印刷(3800個~)がおすすめです。

【STEP2】オリジナルブレンド

弊社おすすめブレンド、もしくはいちからブレンドを開発することも可能です。
ブレンドの開発は、お打ち合わせの後、サンプルドリップバッグをお送り致しますので、完全リモートで簡単にブレンド制作可能です。

【STEP3】発注個数

100個から製造致します。
100個単位の極小ロットから1万個以上の大量注文まで、幅広く対応しております。

2種類製造の場合は、1種あたりの製造数の単価が適用されます。

製造機紹介

ドリップバッグ充填機

窒素ガス充填機を使用したドリップバッグ制作を行っております。

1分あたり50個の製造能力を持つ、ドリップ充填機です。

上部よりコーヒー粉を投入し、内装バッグに10g封入されます。

その後、外装フィルムに包まれる際に窒素ガスを同時に封入し、圧着します。

コーヒー粉投入後から、外装フィルムに封入されるまで、全て自動で作業するため、安心・安全な商品を製造可能です。

内装バッグ

ロールの状態から、10gずつを封入し、圧着とカットを行います。タグが必ず付いているかの検品を自動で行います。

基本的に味わいが優れている、ティーパックタイプのドリップバッグをおすすめしております。

こちらのティーパックタイプは糸タグを含む全てにトウモロコシ由来のバイオマスプラを使用しており、環境にも配慮した製品となっています。

外装フィルム

オリジナルで印刷したものをロールの状態でセットし、コーヒー粉が入った内装バッグを封入していきます。

裏面の一括表示部分も、ここで印字しています。賞味期限は製造日より1年間です。

窒素ガス充填

外装フィルムを圧着する際に、窒素ガスを充填します。
挽きたてのコーヒーをすぐに封入していますので、ドリップバッグを開封した瞬間の香りは、製造から日数が経過しても芳醇です。

業務依頼について

お見積り、お問い合わせについては以下のリンクよりお願いします。
3営業日以内にご返信させて頂きます。

制作実績

カフェ、洋菓子、パン屋、一般企業様
さまざまな業種でご利用頂いております。

珈琲関連企業様

貴社のコーヒー豆でドリップバッグ製造も可能です。

SDGsへの取り組み

4つの取り組みのご紹介

実店舗

ベースコーヒーが運営するカフェ一覧
ドリップバッグ専門店classic

会社概要

2014年創業以来、品質だけに拘ってきました。